秋に向けての身体づくり
薄着になる夏に向けてカラダづくり…。
夏を乗り越える体力づくり…。
って思ってたら、もうお盆。
夏真っ盛りではあるけれど、もうすぐ夏終わっちゃいますね。
僕はとても寂しい。
こんにちは、トレーナーのくにひさです。
結局、運動は自分をカッコよく見せる為だけのものではなく、カラダが変わったり動きやすくなったりする事によって、人生そのものをより豊かにする為の行い。
と、僕は考えています。
なので、もちろん運動内容や目指すところもそれぞれ。
体力や、個人個人の性格も違うので、必ずしもダンス系プログラムで皆で踊り狂う事だけが、キレキレに仕上がった身体をセルフィーする事だけが、フィットネスと向き合う事では無いのです。
さて、8月も半ばにさしかかり、そろそろ秋・冬にむけての身体づくりの時期に差し掛かります。
ボディビルやフィジーク系の大会が、毎年春〜夏に多い為、カッコいい身体づくりが目的の方は、この時期は筋肉量をしっかり増やす時期にあてられている方も多い事でしょう。そして年末年始あたりから減量に入られます。
一般の方の場合は、これから、「食欲の秋」とも呼ばれる食べ物が美味しい時期、それが終わるとクリスマス&年末年始の宴会シーズン、そしてまたそれが終わって少しすると、お仕事されている方は年度末のストレスフルな時間がやってきます。
とかく食生活が乱れがちな時期ですね。
美味しいものをありがたく美味しく食べる事は、全く悪い事ではありません。
その分それ以外のところで食生活をコントロールするのです。
皆様、タンパク質という栄養素は、皆様一度は耳にされた事があると思います。
英語で言うと「PROTEIN(プロテイン)」。
そう、あのプロテインです。
私達の身体は、ほぼ全てタンパク質から出来ています。代表的なのは筋肉。
カッコよく見せる為だけではなく、私達が二本脚で立って姿勢を維持して行動できるのは、身体を支える為の筋肉があるから。
なので、筋肉志向の方だけではなく、皆様にとって必要なものです。
1日に必要な量は、一般の方で体重1キロあたり1グラム、運動されている方で体重1キロあたり2グラムと言われています。
例えば体重70kgの運動されている方なら、1日140グラムのタンパク質が必要。これ卵で言うと、約20個分…。
1日でそれだけ食べようと思うとなかなか大変です。
仮に食べれたとしても、食費が大変な事になります。
となると、何か手軽に摂取出来るもので補う事になります。
それが、あの「プロテイン」なのです。
この夏から、職場ではなくジムに通ってのトレーニングを始めた我々くまスポ夫婦。
私達もしっかりプロテイン摂取しています。
(左がくにひさ用のホエイプロテイン、右がmeg愛用のソイプロテインとホエイプロテインのミックス)
朝とか、ジムに行く前などに飲んでいます。
プロテインも各社が何種類も出しており、何を選んだら良いのかわからない状態ですが、先ずは飲みやすさで選ばれるのが1番です。
長文失礼致しました。
詳しく知りたい方、是非ご連絡ください。
(僕が主に朝よく飲んでいる食事替わりのサプリメント)
0コメント